<a href="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3465772&amp;pid=885889554" target="_blank" rel="nofollow"><img src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3465772&amp;pid=885889554" border="0"> 様々なパフォーマンス。 - ミスターバリューの米国株投資日記

ミスターバリューの米国株投資日記

手取り14万円のサラリーマンが米国株式に投資をしていく日記です。

様々なパフォーマンス。

今、「〜パフォーマンス」ってよく使いますよね


コストパフォーマンスだったり、タイムパフォーマンスだったり…


とにかく安い!がコスパと思っている人が多いのですが、パフォーマンスとは(効果・効率)のことです。


なので、コストである費用に対してどれだけの効果や効率があるかと言うことです!


例えば、ドラム式洗濯機とかもコスパいいと思いますね。


通常の洗濯機の2倍近い値段する奴も多くありますが、乾燥まで終えてくれるので干す手間が省けます。


たぶん、一生のうち洗濯物を干す時間を時給で換算すると何かバイトしていた方が給料よさそうです(笑)


僕は、学生の頃は普通の洗濯機使ってたのですが新社会人になってドラム式洗濯機を中古で買いました!

3.5万円!うん安い…



そしてタイムパフォーマンス


コスパもそうですが、僕はこちらの方も重要視しています。


また、「電車の中での出来ること」も合わせて通勤パフォーマンスと勝手に呼んでいます。

都内は通勤パフォーマンス悪すぎます。



まず、ナビで調べた通りの乗り換えができない。

人多すぎて、ちまちま歩く乗り換えしかできません。

そのため、本来の乗り換え時間をはるかに超えてしまいナビ➕15分。往復で30分も通勤時間が増えてしまいます。


さらに、人が多いため本を開くことはおろかスマホいじるのも難しいレベルです。


何もできずぎゅうぎゅうになってたらほんとに時間の無駄です。(通勤中、やる事も限られるのでそもそもが時間の無駄でもあるのですが…)


そのため、朝早く出ること心がけてますね。

するとギリ座れるか座れないか…

まぁ、座れたら本読んで、座れないかったらスマホいじって何か勉強になりそうなことしてますね。(本当になっているのか…)


ただ、それをしてしまうとナビ通りの乗り換えができていいのですが、早く着きすぎてしまう結果会社が開いてません。

そうするとどうするか…

そう喫茶店・カフェに入るしかない…

どんなに安くても200円程のコーヒー代が…

1ヶ月間続けると約3000円…


何という出費!!!


打開策としては近場の公園のベンチとか考えてたりします。(さすがに厳しいか(^_^;))


そんな東京都も6月でおさらば!

大阪の通勤はどうかなー



今日はこんな感じで通勤パフォーマンスを良くすることについて少し語りました〜


では、

×

非ログインユーザーとして返信する